本の選書サービスとは?料金目安と人気おすすめ10選まとめ【2024年版】

人気選書サービスまとめ 選書コラム

プロがあなたのためだけに本を選んでくれる『選書サービス』

「どんな本を読んだら良いか分からない…」

「新しいジャンルの本を読んでみたい!」

「口コミで決めるのではなく、本に詳しい人からおすすめされたい!」

このような悩みや希望に寄り添い、あなたにぴったりの本を提案してくれるサービスです。

そんな便利で画期的なサービスですが、現在は複数の選書サービスが存在していますので、どれを利用したら良いか迷ってしまいますよね。

僕も選書サービスを利用したことがあるのですが、各種サービスの違いや特徴といったものが分からず、どのサービスを利用しようか非常に迷いました…

そこで今回は、サービスの違いや料金プランなど、利用する際に気になるポイントをまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください!

併せて人気の高いおすすめ選書サービス10個についてもまとめました!

この記事を読めば、あなたの趣味嗜好に合った選書サービスがきっと見つかるはずです!

そもそも『選書サービス』ってなに?

『選書サービス』を一言で表すと、プロがあなたのための本を選ぶサービスです。

プロが自分のためだけに選んでくれたという贅沢感、「どんな本が選ばれるんだろう?」といったワクワク感を味わうことができ特別な読書体験になることは間違いないでしょう。

サービスを利用する際は、カルテと呼ばれるアンケートに回答を行います。
カルテにはメールや通話を利用するのが一般的で、あなたの読書歴、興味・関心のあることなどを回答します。

「このジャンルの本を多めに入れて欲しい!」といったリクエストをすることも可能です。

参考程度ですが、カルテで聞かれる質問は以下のようなものです。
※各選書サービスにより質問は異なります。

■上手に歳をとることが出来ると思いますか?もしくは、10年後どんな大人になっていますか?

これだけはしないと心に決めていることはありますか?

いわた書店

これまでの人生で強く感情を動かされたもしくは、強く記憶に残っている出来事を出来るだけ詳細に書き出して下さい。複数ある場合は複数お願いします。

Biz-Books

ぴったりの本を選んでもらえる可能性を上がりますので、カルテにはできる限り詳細に回答を行うことが重要です

『選書サービス』利用前に確認しておくべきポイント

現在選書サービスを運営していて、実際にサービス利用もしたことのある僕が、ユーザーとして確認するべきポイントを紹介します。
サービスにより細かな違いはありますが、まず確認すべき大きな違いは以下の2点です。

  1. サービスの提供範囲(本が届くか、タイトルのみ知れるか)
  2. 過去に読んだ本が選書された場合の選び直し

①サービスの提供範囲(本が届くか、タイトルのみ知れるか)

選書サービスの大前提となる違いです。

本が届く

こちらの形式のメリットは、自宅で選書依頼〜本の宅配までが完結するので、読書を楽しむだけでOK!となる点です。

コロナという状況の中、不必要に出歩きたくないという方や、仕事や家事、育児で忙しく書店まで足を運ぶことができないという方におすすめの形式です。

デメリットは、本のタイトルのみ教えてもらう場合と比較し、どうしても日数がかかってしまう点です。(本の用意、梱包、発送作業があるため。)

本のタイトルのみ知れる

こちらの形式のメリットは、選書された本を知れるまでの日数が早い点です。

「本の購入は自分でするので、選書だけを依頼したい!」と考えている方におすすめです。

また、現在はKindleなどの電子書籍で読書を楽しむ方も増えてきているので、そのような方にもこの形式の選書サービスが適しています。

デメリットはやはり、自分で本の購入をしなければならない点です。

②過去に読んだ本が選書された場合の選び直しをしてくれるか

選書サービスでは、過去に読んだことのある本が選書されてしまうことが起こり得ます。

そのような場合に、選び直しをしてくれるかどうかはサービスにより異なります。

後々トラブルにならないよう、過去に読んだことのある本が選書された場合、選び直しをしてくれるのかという点は確認しておきたいポイントです。

おすすめ選書サービス10選の料金プラン比較表

ここでは、特に人気の高い選書サービス10個をまとめました。
サービスの特徴やおすすめポイントが一目で分かるようまとめていますので、自分のニーズに合ったサービスがきっと見つかるはずです!

※サービス名をクリックすると詳細にジャンプできます。

  サービス名 料金
1 一万円選書の産みの親であり書店員歴40年以上の店主が選ぶ
いわた書店
¥10,000〜12,000(10冊程度)
※毎年1回、10月のみ募集
※2023年度は10月と2024年の4月の募集
2 年間250冊以上の小説を読んでいる読書好きが選ぶ
れんげ小説選書
¥9,000〜10,000(6〜7冊)
3 年間300冊以上の本を読むプロが”あなただけの名著”を選ぶ
Biz-Books
¥10,000(10冊程度)
4 選んで欲しいジャンルが決まっている人向け
ブックカルテ
¥12,500(7冊程度)
5 豊富な価格帯から選べる
HOBO LIBRARY
¥5,000〜12,000(6〜10冊)
6 お子様に様々なジャンルの絵本を選ぶ
にこにこ書店
本代と送料のみ
7 10分の面談で1冊を選ぶ
SNOW SHOVELING
¥2,000(1冊)
8 依頼者のSNSから好みを把握し選書する
5冊だけの本屋
(女性限定)
¥2,000〜10,000(5冊)
9 都内で店頭受け取りもできる
『文喫
¥5,500〜44,000
10 直近3ヶ月以内で新刊からの選書サービス
双子のライオン堂
¥13,200(7冊程度)

料金は全て税込ですが、サービスにより送料や振込手数料が別途必要となる場合があります。

一万円選書の産みの親であり書店歴40年以上の店主が選ぶいわた書店』

おすすめポイント 料金プラン 選び方
一万円選書の産みの親で、7000人待ちの人気を誇ります。 一万円選書:¥10,000(10冊程度) 記入に120分程度のカルテから約1万円分の本を選び届けてくれます。

一万円選書サービス生みの親、いわた書店が実施しているサービスです。

ぴったりの本を選んでくれたという感想が続々と寄せられるように、岩田さんはまさに選書のプロです。

他の選書サービスと比較してもカルテは時間をかけてしっかりと書くように作られており、その分その人にぴったりと合う本を選んでもらえます。

カルテを記入している時に、普段はあまり考えることがない『自分の人生』を振り返るきっかけになるのも良い点ですね。

毎年10月に3日間のみ募集を行っておりますので、利用したい方はSNSをフォローする、公式HPをチェックするなどして選書の受付が再開された時に申し込めるように準備をしておきましょう。

年間250冊以上の小説を読んでいる読書好きが選ぶ『れんげ小説選書』

※画像はれんげの本棚様より引用

おすすめポイント 料金プラン 選び方

小説のみを取り扱っている選書サービス。
年間250冊以上の小説を読む小柳れんげさんが選書を行います。
お試し1冊プラン:¥2,000(1冊) お試しで小説を1冊送ってもらえます。
※下記いずれかの条件を満たす必要あり。
・ブログ掲載で紹介
・SNSでの写真付き到着報告
一回選書プラン:¥10,000(7冊) メールでのアンケートから文庫本を7冊選び届けてくれます。
定期便プラン:¥9,000(3ヶ月で6冊) メールでのアンケートから毎月2冊の文庫本を選び届けてくれます。3ヶ月で合計6冊届きます。

『れんげ小説選書』は小柳れんげさんが行う個人選書サービスです。

小説だけの選書を行なっているので、小説好きの方にはぴったりのサービスとなります。

こちらの選書サービスでは、アンケートの記入レベルをお手軽選書、じっくり選書の2つからご自身で選ぶことが可能です。

お手軽選書の場合はアンケート記入時間が約10分、じっくり選書の場合は30~40分程度かかります。

たくさんの質問項目が苦手な方はお手軽選書、時間をかけて自分に合った本を選んで欲しい方はじっくり選書ということですね。

選書を含め本が届くまでの期間はお手軽選書のでは約2週間、じっくり選書の場合では約3週間が目安です。

年間300冊以上の本を読むプロが”あなただけの名著”を選ぶ『Biz-Books』

Biz-Books 一万円選書

 

おすすめポイント 料金プラン 選び方
60分の対話から選書を行うサービス。年間300冊以上の本を精読する選書人が選びます。 対話型一万円選書:¥10,000(10冊程度) 全3問のカルテと60分の対話から10冊程度の本を選書し、タイトルを教えてもらえます。

Biz-Booksは対話から「今のあなた」にぴったりの本を選ぶ一万円選書サービスです。対話を重ねることにより、細かいニュアンスなども汲み取りながら選書を行います。

年間の読書数が300冊を超えるプロの選書人が選書を行い、あなたにとって必要な本を選びます。

選書する本は、興味・関心にぴったりの本から実生活に役立つ本まで様々。

「あなただけの名著を見つける」というコンセプトで、あなたの人生に小さな変化を与えるような本を選書するのが特徴です。

膨大な本の中から自分にとって必要な本を選書をして欲しいという方は、こちらのサービスがおすすめです。

選んで欲しいジャンルが決まっている人向け『ブックカルテ』

※画像はブックカルテ様より引用

おすすめポイント 料金プラン 選び方
書店員さんにより扱っている選書ジャンルが違います。合いそうな人を選んで依頼する形となります。 ¥12,500(7冊程度) 指名した選書人が記入に60分程度のカルテから本を選び届けてくれます。

『ブックカルテ』は様々な店舗に在籍する書店員さんの中から一人を選んで選書を依頼するサービスです。

例えば、ミステリー小説を選んでほしいということであれば、ミステリー好きの5人の選書人の中から自分で1人を決めて指名し、本を選んでもらうことが可能です。

書店員さんの経歴や取扱ジャンルについては公式HPで確認できますので、自分に合いそうだなと思った方を選んで選書を依頼しましょう。

今回の選書はこの人に頼んで、次回はこの人にお願いしようといった使い方もできますね。

ちなみに、選書人はどんどん増えていて、今後さらに幅広く選書を行ってくれるようになります。

豊富な価格帯から選べる『HOBO LIBRARY』

※画像はHOBO LIBRARY様より引用

おすすめポイント 料金プラン 選び方
選書に中古本を含めるかどうかを選べます料金を安く利用できる点が魅力です。 10000円コース:¥10,000(6~8冊) 記入に20分程度のカルテから本を選び届けてくれます。
12000円コース:¥12,000(8~10冊)

『HOBO LIBRARY』はプランが豊富な点が魅力で、中古本まで取り扱っているところが特徴的です。

中古本多めで依頼をすると、その分料金が下がりますので、本は新品でなくても構わないという方におすすめです。

ここには載せていませんが、プランは5000円〜用意されています。

公式HPには選書例も載っているので、実際にどのような本が選書されるのか気になった方は覗いてみましょう。

お子様に様々なジャンルの本を選ぶ『にこにこ書店』

※画像はにこにこ書店様より引用

おすすめポイント 料金プラン 選び方

大人では選びにくい絵本の選書サービス。
お子様のために、どんな絵本が良いのか迷ったらここです。

「お好きな絵本を選書」コース 全コース、15分程度の通話で本を選び届けてくれます。
「月に一度」コース
「年4回(春夏秋冬)」コース

「子供にどんな本を読んでもらうのが良いのだろう?」と悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか?

『にこにこ書店』では、大人だと難しい絵本選びをプロにお任せできます!

他の選書サービスでは見かけないのですが、このサービスでは選書してもらう冊数を自分で指定できるようです。

まとめて購入、少しずつ購入どちらのシーンでも利用できますね。

絵本を選ぶのが難しいと感じる方はぜひ利用してみてください!

10分の面談で1冊を選ぶ『SNOW SHOVELING』

※画像はSNOW SHOVELING SHOP ONLINE様より引用

おすすめポイント 料金プラン 選び方
10分で1冊の本を選書してくれるサービスで、お気軽に選書体験ができます。 【カウセリング選書サービス】レコメン堂 ONLINE:¥1,900(1冊) 10分の通話から1冊を選び届けてくれます。

SNOW SHOVELINGは、他の選書サービスと比べてリーズナブルに利用できる選書サービスです。

10分の面談で1冊の本を送ってくれるというのは、時間的にもお手軽に利用できますね。

届くまでどの本が選ばれたかは分からないということなので、お手元に届くまでのワクワク感も楽しむことができます。

お気軽に選書してもらいたい、選書サービスを気軽に体験してみたいという方にはぴったりのサービスです。

依頼者のSNSから好みを把握し選書する『5冊だけの本屋』(女性限定)

※画像は5冊だけの本屋様より引用

おすすめポイント 料金プラン 選び方
女性限定のサービスで、SNSとメールでの質問からあなたにピッtありの5冊を選んでくれます。 私だけの5冊
初回:¥2,000
2回目以降:¥3,000
アンケートとあなたのSNS(instagram、Twitter、ブログなど)を見て5冊の本を選び教えてくれます。
私を変える5冊:¥10,000 『私だけの5冊』利用者限定サービスで、同じ選び方で5冊を届けてくれます。

『5冊だけの本屋』では、あなたのSNSを見て選書を行ってくれます。

選書にSNSを利用するという選書サービスは他にはないので、普段からSNSを良く使う女性の方にはぴったりのサービスですね。

女性限定サービスとなっていますので、同じ感性を持つ女性に選書をお願いしたいという方はこちらのサービスを利用してみると良いでしょう。

「私を変える5冊」プランは「私だけの5冊」プランを利用した方限定で受けることができるサービスです。

このサービスは「読書の積み重ねが自身を少しずつ変えていく」というコンセプトのもと作られたサービスで、読書習慣を身につけ少しずつ自分を変えたいという女性におすすめです。

都内で店頭受け取りもできる『文喫』

※画像は文喫様より引用

おすすめポイント 料金プラン 選び方
電話とヒアリングシートの両方から選書を行なってもらえます。店頭受け取りも可能なプランがあります。 文喫 配送選書サービス【22,000円コース】入場チケット付き:¥22,000 ヒアリングシートと通話から本を選び届けてくれます。
文喫 配送選書サービス【33,000円コース】入場チケット付き:¥33,000
文喫 配送選書サービス【44,000円コース】入場チケット付き:¥44,000

『文喫』の選書サービスは、電話とヒアリングシートの両方を使用し選書を行なってくれます。
※電話に抵抗があるという方はメールでのヒアリングも可能です。

そのため、ヒアリングシートのみではなく、電話を通して話す中で選書を行なって欲しいという方にピッタリのサービスです。

表のプラン以外にも店頭受け取りコースがあり、自分でお店に行って本を受け取ることができるプランもあります。

楽しみで配送されるまで待てないという方はコチラのプランを利用するのもアリですね。

直近3ヶ月以内で新刊からの選書サービス『双子のライオン堂』

※画像は双子のライオン堂様より引用

おすすめポイント 料金プラン 選び方
今すぐ面白い本ではなく、いつかマッチするであろう本を選書してくれる選書サービスです。 【選書配本サービス】『本棚からの便りー新刊プランー(3ヶ月間)』:¥13,200(3ヶ月で7冊程度) アンケートと本棚の写真から本を選び届けてくれます。

『双子のライオン堂』の選書配本サービスは、お客様へのアンケートと本棚の写真を元に選書を行うサービスです。

今すぐではなく、あなたにいつか合いそうな本を選ぶのが他の選書サービスとは異なる点です。

本棚の写真を元に選書をしてくれるというのも選書サービスでは珍しいですね。

この他にも実店舗を貸切にして店主に相談しながら本を選ぶことができるサービスと、文学専門の選書サービスもあります。

新しい視点やコンセプトを取り入れた選書サービスを受けてみたいという方は、『双子ライオン堂』の選書サービスを利用してみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は選書サービスについての説明と、おすすめサービス10選をまとめました。

サービスを利用する前に確認すべきポイントや、1つ1つのサービスの特徴や違いを理解して頂けたのではないでしょうか。

選書サービスは本が多すぎて迷ってしまう現代だからこそ、利用する価値の高いサービスです。

「自分にぴったりの本を探したい。」
「何を読んだら良いか分からない。」
「読書の幅を広げたい。」

そんな時、プロの視点から本を選んでくれる選書サービス、ぜひ一度ご利用してみてはいかがでしょうか!